QRコード
QRCODE
Sponsored Links
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
ケイ
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

2008年02月11日

★KYとは★

うちの会社ではKYは『危険』『予知』の略なんで、タチバナさんがメールなどで言うそれがずっとなんの事やらって思ってた。


危険予知が一般にもねえ、、なんて考えてた。


でも「こいつ本当危険予知だよね!」なんてとってたからわけがわからなくて、だけど聞けなくて、とりあえず合わせていたよ。


あと大阪土産買ったんだけど気付いたら賞味期限過ぎたから母ちゃんが食べたよ。


そんなあれこれカミングアウトされてもねえ。


  
Posted by ケイ at 01:21Comments(2)日常

2008年02月09日

★お久々★

「書けー書けー」というタチバナさんがいたんで久々こっそり夜中に現れてみました。

時期が時期だけに仕事がやたら忙しいです。大阪出張したりシステムの打ち合わせしたりたくさん指名が入ったり展示会行ったり客先行ったりてんやわんやです。

でも風邪とかひきたくないのでサプリメントをとり、運動、、って仕事後歩く程度なんですが、なるべく早足で息が上がるくらいに数駅歩いて、人がいるとこではマスク着用。

そのおかげか元気に足がまた太くなりました。



そうだ、これ、単品でゲットしました。



首としっぽが回る。  
Posted by ケイ at 01:36Comments(0)日常

2007年12月13日

★まん★



先輩が食べてた…これなにまんだろう。とにかく「まん」。結局なにまんかわからないまま。

ブタ。



そういえば、高山のあんまんは粒あんらしいですね。東京はこしあんです。粒なら良いのにと思っていたら粒なとこもあるそうで。

びっくりしたわたし。わたしびっくりした。  
Posted by ケイ at 23:11Comments(0)ごはん・おやつ

2007年11月29日

★悪子たんぽ★



題名ヤマダさんのマネです。画像は会社で食べたおやつ。

チョコは先輩から。(女子っぽーい)柿の種は私から。(これは女子らしからぬ)



で、我が家の犬どもは母上殿と寝ます。朝だけボサ子が弾丸のように飛んで来て私を起こそうとします。(母上殿の刺客)

そういう時は布団中にボサ子無理矢理入れると一緒になって寝てミイラとりがほにゃらら。

結局朝は母上殿の怒鳴り声で目覚めます。



悪子たんぽは最近悪子、私ブームらしく、夜布団にやって来るようになりました。

布団入って腹の上に来ます。

重い。苦しい。どけると爪を立てる。  
Posted by ケイ at 22:29Comments(2)

2007年11月26日

★輪で来た★



袋入ってね、こんなんできちゃいましたね。

見つけたコンビニではチーズ味と牛タン塩味がありました。他もあるのかな?

でもなぜ牛タン塩なんだろう。



うまい棒では一番チーズが好きです。ってゆーかチーズしか食べない。新しいものに臆病なんです。定番しか手をつけない。

納豆味も好きです。ちゃんと辛子きいててなんとなくねばねばする!すごい!

うまい輪のチーズは形が違うだけでうまい棒のチーズと同じ味!濃い。チーズ濃いよ。おいちい。

けど濃い。飽き…。

明日(もう今日か)会社の近所の駄菓子屋で納豆味買おう。  
Posted by ケイ at 01:06Comments(0)ごはん・おやつ

2007年11月23日

★夕方に目覚める★

休みってダメです。夕方過ぎまで寝てしまう。

日頃そんなに疲れているのか?(多分いつも夜遅くまで起きているから寝不足ってのが一番の理由)

とりあえず休みが潰れようと寝るの大好きです。



ところで昨日買物してきました。無印。これかわいい。





ポケットない服を着た時、携帯だーコーヒー代だー入れて社内をぶらつく用。

紐が短いんですが気にしない。

無印色々見てたら手を繋いだ時に寒くならないよう二人の手を温める巻物?が売っていました。買ってない。

つけたい。相手がいない。タチバナさん、私とつけませんか?余計寒くなるね。  
Posted by ケイ at 19:43Comments(2)日常

2007年11月21日

★デザート、て★

先日、タチバナさんよりいっぱい食べ物を頂きました。

届けて頂いた時点で写真撮りなさいよ、といった感じなのですが、興奮して忘れてたね。

米だーしいたけだーなんやらたくさん本当にありがとうございます!



で、母ちゃんと夕飯後にデザートで頂きました。





台湾ラーメン!(デザート?)



いや、うまかったです。ちゃんと辛くて。元々辛いものに七味かけたりして更に辛くする私ですが、これにはかけませんでした。ちょっぴりピリ辛。ご飯と一緒に食べたかったー。

具はネギのみ入れました。

東京にないのかな。  
Posted by ケイ at 19:56Comments(0)ごはん・おやつ

2007年11月19日

★なにやってんですか★

年末工事も仕上げ段階?いや、まだまだこれから忙しいぞー。

ゼネコン関係のお客様にモテモテな先輩が日々どたばたしています。

私は声のでかい適当な感じのオジサマや、声のでかい若いドジな男の子からの指名が多いです。いずれにせよ気が抜けないし、電話は受話器数センチ離してないとうるさくて仕方ない。

お陰様で忙しい日々を送っています。



で、画像。こちらはヘルメットに貼るステッカー。

別注の商品です。



よく見ると車が顔になってるの。かーわいい。



その顔っぽいのに目をつけたのか、うちのレイアウト作る者がいたずらでちょこちょこーっと。



実際付いてたら面白いな。

ってゆーか真面目に仕事しろよ。  
Posted by ケイ at 22:53Comments(0)日常

2007年11月13日

★最近むっちり★



この方。悪子殿。


広げた新聞の上でうっとりしてます。


捲ろうとすると手元をはたかれる。


お兄ちゃんが旅に出てから「遊べよ」と、おもちゃをくわえてやって来るようになりました。  
Posted by ケイ at 22:53Comments(2)どうぶつ

2007年11月11日

★いろちがい★

タチバナさんにあげた色違いのもの。



形とか長さも違うやもしれません。自分で作ったのを覚えてないとは。

この画像のものは随分前に作りました。安パーツ。  
Posted by ケイ at 20:54Comments(2)製作

2007年11月08日

★自由だな★



なんだこの営業時間は。
いいかげんだな。


でも良いな。  
Posted by ケイ at 23:32Comments(0)日常

2007年11月08日

★赤巻き?★

おでんの具の話からなぜだか出てきた「赤巻き」。

赤巻きって?
あと知らなかったのが「漬物ステーキ」。

玉子まぶして炒める、ってのはわかりました。家によって形も違うのか。なんの漬物を使うのか。

玉子食べれないから縁はないけれど。



おでんですが、東京ではちくわぶを入れます。ちくわぶってないの?本当に?あと牛スジも入れないもの?

このふたつはトップを争う大好き具材。

でもおでんはご飯のおかずにならないと思います。



ちなみにこちらのみたらし団子はこれ。


  
Posted by ケイ at 00:16Comments(0)ごはん・おやつ

2007年11月06日

★ぽぽんた★



平成19年11月5日。


家族のぽぽんたが長い、長い旅に出ました。


カリカリとチョコレートを持って。


行き先は花が咲き乱れる素敵な場所かな、なんて。





あまり食べさせてあげなかったけど、チョコレートが大好きな子でした。


花が大好きな子でした。





チョコの銀紙を投げると何度でもくわえて持ってきて。
大きな太い長い尻尾を揺らして。
私の顎から頬にかけて真ん丸な顔をすりすり寄せて当てて。
私の膝はぽぽんたの特等席。





もっといっぱい遊んであげれば良かったね。
もっといっぱい撫でて、抱っこして。。


ごめんね。
大好きだよ。
あいしてる。


ありがとううちの子になってくれて。
ありがとう幸せだった。
ありがとう本当にずっと大好きだよ。


私の気持ちは届くかな?


悲しくて悪子を抱きしめたら「やめろ」と噛まれた。





ぽぽんたはたんぽぽの花を逆さにした名前だから。


いつか、本当に、何かの形でまたぽぽんたと出会えると信じてます。


ありがとう。
またね!  
Posted by ケイ at 20:47Comments(7)どうぶつ

2007年11月03日

★キット使用★

キットを使い、ネックレスを作りました。

キットの利点、それはデザイン、バランスがきちんと計算されていて、それのパーツも全てついている事。

しかしオリジナリティーがなく、物によっては作るのが面倒。で、安っぽいパーツであったり。。

私が購入したキットは500円(税別)。安い。パーツも当然安っぽい。

安い癖になんか面倒だった。チェーン何センチに切ったもの何本とか。メジャー足で抱えて印付けて切って9カン曲げてここは丸カンで繋げて…。

苛々しつつも完成しました。ドーン。



微妙なアップでもドーン。



作った所で特に付けない。ロングのネックレスは基本的に使いません。

長い物は面倒くさい。やはり小さい物のが良いなあー。  
Posted by ケイ at 14:16Comments(2)製作

2007年11月02日

★大魔王★



世界一辛いトウガラシ、ですって。


「大魔王ジョロキア」。コンビニで103円。


夕飯前のおやつで食べました。あと隣に並べてあった「大暴君ハバネロ」。普通のハバネロの2倍の辛さのもの。


ハバネロのほうはしょっぱい位で別に辛くもなかったけれど、ジョロキアのほうはピリッとしてそこまでしょっぱくなくてぽりぽりおいしく食べられました。青トウガラシの醤油づけよりちょっぴり辛いかな?


あくまで私の感覚なんで、辛いの苦手な方は大変だと思います。青トウガラシの醤油づけはご飯がもりもり進みます。  
Posted by ケイ at 22:28Comments(2)ごはん・おやつ

2007年11月01日

★舎人★



題名と画像の関連性のなさ。


題名は会社で先輩となかなか普通に読めないと言っていた地名。結構有名なのかしら。


画像は落書き。うちの犬のつもり。毛虫ではない。





無事、橘さんのとこに荷物届いたようで良かったー。手作りものもいくつか送りました。


手作りものは現在根気を要するネックレス(キットですが)ちまちまやってます。半分だけできたー。


切って繋げて疲れて、を繰り返しているんでなかなかね!キットで楽チンに制作できるのにね!


犬の首輪は皮を使って作ろうと思っていたんだけど、素材がいまいち。かわいいのあっても細かったり、あとは厚みが足りない。そして金具部分がメッキのものしかなくて。アレルギーとか心配なので保留にしました。


かわりに今作ろうと思っているのがバンダナ&ブローチセットとエクステ。エクステはマジックテープで止めるのかな…。うちの犬らで試すべか。


飼い主さんにもお揃いで何か、とか考えていますがどうしよう。商用目的ではなく趣味の範囲内でやるんで時間を見てやろうと思います。


まる。  
Posted by ケイ at 01:53Comments(2)製作

2007年10月31日

★ハート★

鼻がなんか呑気なハート。この方。





喉をこちょこちょしていると顔が前にいきますね。大抵の猫さん。


この方の場合はこちょこちょをやめ、手を避けた途端に「よくやったな貴様。お礼にこれくれてやるわドラァ!」と引っかいてくれます。


猫って本当にかわいいですね。  
Posted by ケイ at 00:22Comments(0)どうぶつ

2007年10月30日

★おかず一品★


我が家はきんぴらっていったらきんぴらのみ!おかず、それだけ!お腹を膨らせたいなら米を食べる他ないじゃないですか。。


それがどこの家庭でもそうなのかと思っていました。ひじきならひじきのみ、切り干し大根の煮物ならそれのみ。


ご飯ばかり食べる他ないじゃないですか。。


なので基本的におかずは少しでご飯もりもり食べれます。あ、味噌汁はあります!味噌汁は毎晩出ます。


白飯、味噌汁、おかずちょっとあればわがまま言わない。私。


そうだ、以前どっかのお家できんぴら食べた時、一緒に千切りのしょうがが入ってて、それがすごくおいしかったー。うちは鷹の爪入れます。更に私七味かけます。辛いの大好き。  
Posted by ケイ at 23:10Comments(0)ごはん・おやつ

2007年10月29日

★こればっか★


またまんじゅう。10円。

仕事終わって職場から一番近い場所にあるまんじゅう屋に行って、150個購入。100個は送る分、50個は我が家で食べる分。

50個、家の人間食えるのだろうか。



我が家で食えるかどうか不安な量の倍、橘さんに送ります。箸休めのケーキつけてな!

たぶん平気。  
Posted by ケイ at 20:13Comments(0)ごはん・おやつ

2007年10月28日

★あけび味噌★


画像、全く関係のない私愛用ファンデ。(ダブル使い…)





下記はメモ的なものです。


☆あけび味噌☆


[材料]

あけび…2個
ごま油…大さじ2
味噌(麦味噌、赤だし味噌、信州味噌等)…大さじ3強
砂糖…大さじ1〜2
練りごま(白)…大さじ1


[作り方]

・あけびは果肉ごと種を除き、皮をみじん切りにする。

・フライパンでごま油を温めて皮を入れ、弱火で透き通るまで炒める。

・味噌と砂糖を加え炒め合わせる。

・仕上げに練りごまを加えて炒める。


*保存瓶に入れて冷蔵庫で2、3ヶ月保存可能。


作ってみたいけれども地元のスーパーでは売っていないあけび。高級セレブスーパーならあるのかな。近くにないし高いなら買いたくないという気持ち。地元のスーパー本当つまらないです。高山のスーパーはときめいた!からし豆腐とか。  
Posted by ケイ at 08:00Comments(2)ごはん・おやつ